逃げていた。すべてから。現実を受け止められず、ただただ逃げている自分がそこにいた。希望の会社にすべてフラレた。持ち駒ゼロであせるオレ。やりたいことをやるのは、もはや不可能か。自分がやりたいことより、自分がやれることを目指して生きてきたんじゃないよ。どうする?オレ。目標がないって、けっこうきついよね。自分探しの旅って、一体何なのか。そんなことを考えていた、ここ数日でした。来週には戻ってきたい。
えーーーここ数日の日記に関して。とても気性が激しいです。冷静になってみて、気づきました。以後、気をつけます(たぶん)
 
そして、どうやら残念な知らせが届いたようです。そうです。そこです。板尾のせいじゃないでしょうか(意味わからんって人は、前の日記を参照ということで)なぜか、今とても冷静に現実を受け止められます。まぁ それはそれとして・・・

 今日は、自分で土日ゆっくり疲れた体を癒そう!とかなんとか言っておきながら、ちゃっかり就活してきました。筆記ですけど、全部書き問題ですけど、小西ですけど。

 できるわけねーよ。おれのオツムじゃ無理だっ、と痛感。

 明日も就活です。朝から。筆記ですけど、小西ですけど。

秘密のアッコに詳細あり。
 掲示板を覗いてみた。どうやら一昨日受けたとこの結果はキテルラシイ。通過の人だけメールで。
 
 
 き、きてない・・・。
 
 月曜に速達通知か。

 なんとも言えない。このまま蘇生できずに終わるのか、おれは。
本日発売でございます。ミスチル万歳!!いいですよ〜このアルバムは(全部いいアルバムばっかですけど)って、さっき新宿のタワレコで買って、帰ってきたばっかなので、まだよく聞いてはないのですが。これからマッタリ、ゆっくり時間かけて味わいます。いざ、ミスチルWORLDへ。

〜本日の就活〜

午後から面接。某新聞社。手ごたえは、、、有。

就活に疲れてしまったあなた、この土日で少しは安らぎを。
ミスチル聞いて、疲れた心を清らかな透明感ある心に(クサすぎるか)

聞くべし!!!

 
 何度でも 何度でも 
 
 僕は生まれ変わって行ける

 そうだ まだやりかけの未来がある


               〜蘇生〜  
 題名がすべてです。午前面接行ってきました、って集団討論かよっ!!面接じゃーねーの?って初っ端からパニくる。企業名言いたいとこだが、なんせビビり屋なもんで。秘密のアッコに書いときます。(流行らせる)
 ってかよー、板尾ーーー!(130R)、に激似のお前さぁ、ダリーんだよ。全部仕切る、黒板書きたがる、発表したがる、3拍子揃ってんじゃねーか。・・・まぁ、これぐらいにしとこ。
 で、肝心の出来なんだが、自分でもよくわからん。別にしゃべったもん勝ち、ってもんでもないだろうし、自分で出来た!って思っても、ダメな例多々あるし。
 今日は愚痴が多い。いかんいかん。落ち着こう。
 正直、先は長そうだ。
題名意味不明ですね。GWも終わり、またまた就活の始まりです。ってかもう梅雨なの?今週雨ばっからしい。どゆこと?
 今日は(夜中)日本代表VSレアル戦。なんかジダン、イエロ、ラウルは出ないとかなんとか。結局そうなるの、って感じで何ともいえませぬ。っていうか、日本FWマジやばいんじゃないの?!西沢、虫垂炎で緊急手術、柳沢、骨折してるし(手だけど)、高原、復帰できないだろうし。とりあえず、今夜は寝ないで、テレビ観戦。そして9日はNの面接です。
 ホント、ワールドカップまでに決めたい!最近口癖になりつつある・・・

ちょこっと後悔

2002年5月4日
ウーー、暇だ。くそ暇だ。ふざけんなゴールデンウィーク、やることねぇじぇねーか。
 地元の友達から昨晩TELで、今から海いこーぜ!パーッとさ、海飛び込もーぜっ、て、おい!ぶっ壊れすぎだろ、お前ら・・いまいちテンション低いオレは、もち断る。行きゃー良かった、かな。
 大学の友達もGW前に内定でたぞ!の声が多々。えっ?オレ?あせってねぇよ。そんなこた知らねぇ、オレはオレ。行き先は不明さ、風にまかせて〜
第一志望からメールにて連絡あり。次のステップへ進めることになった。実際今日も連絡ないんだろ!どうせさ・・・などと諦めかけ、先ほどのダルダル日記を書いてしまったこと、訂正します。なかなかやるじゃん♪オレ。よーーし、やる気になった!頑張ったるぞ!!

って、冷静に考えるとまだうかれるの早いんだよな・・・。なんてったって採用少ないし。ここは気を引き締めよう。さっきの日記は、なしってことで。すみませぬ。

秘密に詳細あり。

足が棒。

2002年4月30日
です。ヘトヘトっす。なぜかって?サッカーしてきたから。1週間に1回のペースでやってるんだけど、今日はすこぶる疲れた。そして飯食いながら、みんなでだらだらしてたら、あらまぁ、こんな時間に。そして今帰宅・・・

 今日は、午前筆記を受けた。なぜかめちゃ早く終了。午後受験組もけっこういたし、どれだけうかるのやら・・・。まあでも、いちお期待する。ってか受かんなきゃマジでさ。

 以上、今日の出来事。また明日更新。

秘密のアッコちゃんへGO!(2度目はシツコイか・・・)

いや、どうだろ。

2002年4月25日
 昨日の面接、2対2だったんだけど、結果から言うと微妙。面接官がしきりにメモしてたのが気になる。しいて良かった点をあげるとすれば、ESをホメラレタこと。気合入れすぎたため、空回りぎみ。筆記にかけるか・・・

 午後は少人数での説明会。ってか、狭すぎ。説明中にTEL鳴って、誰も出る人いないため、話してた人が取り5分程中断。どうなんですか、これ?アットホームっちゃーそうなんだろうけど、どことなくやる気がみられず。このままでいいっす、みたいな乗り。いやーこれも微妙。

 さて、頑張りますか。

秘密のあっこちゃんへGO!(寒)

勝負の週。

2002年4月22日
 何といっても今週、来週は勝負の週になるでしょう。本命ですから。いまだに最終面接とやらは経験ございません。(どうなのこれ?)
 
 もう4月かよーって言ってた頃が懐かしい。そして、もうそろそろ5月になっちゃうんじゃないの?!まずいんでねぇの?!
 
 スポーツ志望の自分にとって、もう後がないです。背水の陣で臨みます。

 今週はリポD手放せないな。

 何とかW-cupまでには決めたい。

本命突入。

2002年4月19日
 2日前、本命郡の1つが動き始めた。今日帰ってきて、メール確認した所無事通過。ひとまず安心。手ごたえあっただけにホッとする。
 とりあえず報告まで。この話は明日詳しく。

秘密に記します。

一人お台場。

2002年4月15日
 は、やめた方がいいでしょう。寂しすぎます。
 今日はまず近所の写真屋で焼き増しをし、某社の筆記のためお台場周辺へ。ってか遠っ!何がゆりかもめだ?かもめ遅いし。おかげで遅刻ぎりぎりセーフ。
 明日、明後日と今週、来週ヤバメです。

 とりあえず今日筆記受けたとこ、初秘密にて。

心機一転。

2002年4月13日
 自宅のパソコン買い変えのためしばらく使えずにいた。いやーしかし最近毎日パソコンやってるから、できなくてイライラしたね。軽い中毒だな。
 
 来週から心機一転、秘密を使うことにした。そういえば最近、企業名とかでてきてないなぁーと思ってらっしゃる方、ご安心を。来週からバンバン秘密に書きまくります。ご期待あれ。
 
 というわけで、明日のセミナーは行きません。
 どうなってるんでしょーか。久しぶりに学校へ行き久しぶりに会う友達と、くだらんバカ話をしたりしてなんかふと思った。新入生をみると若いなぁーと思う。あの頃に戻りたい!と思ってみたり・・。

 自分の友達の状況は様々であり、内定決まってのほほんとしてる者、現在進行形で頑張ってる者(自分も含まれる)、何もしないでのほほんとしてる者、留学する者 etc・・・

 未来のみんなの状況はどうなってるのやら。楽しみっちゃー楽しみ、不安っちゃー不安。

 みてみたい未来。
 マズった。気合入れなおしたのもつかの間、風邪をひいてしまったらしい。今日はひたすら寝こんでいた。長引かせたくないんでまた寝ます。
 大学3年生。というのもどうかと思い、プロフィール変えてみました。まぁ4月ですから、祝大学4年生になったわけで。タイトルは変えません。まだ自分探しの旅は終わってないので。

 世間では今日はエイプリルフールだ、と騒いでおります。(そうでもないか)自分にとって哀しくなるような嘘はつきたくないものです。

 気合入れなおしました。第一志望郡が全滅し、唯一残っているスポーツ新聞。それだけじゃ・・・正直不安ということでどうするか、思い悩んだ日々ともオサラバ。意思は固まった。

 お気に入りに登録してくださっている皆様。
今更ながら、どうもです。気まぐれヤローの日記、これからもヨロシクです。
 ってな結果になっていたかったです。明日からは4月。持ち駒が(ってほとんど0に近い確率だけど)減っていく毎日。そして現実に気づいた今日この頃。
 
 アホかーー!大手しか受けてないやん!ハゲ。

という訳で、4月のスケジュールもスカスカ。ってエントリー締め切っているとこ多すぎ。何だよそれ?しかも、リクナビとかで明らかにもうエントリー終わってんだろーってとこが「エントリー可」になってたりする。

 

 大学の友達からTELあり、内定2社目、という電話。良かったー、ってかスゴスギ・・・。
 
 昨日夜中、熱くサッカー見てしまい、今日は予定がないので爆睡。完全に終わってる。今週中に、スポーツ新聞エントリーシート終わらせなきゃ。早め早め攻撃で。

 あせるオレ 心の中は まだゆとり 

            意味わからん。
 昨日、日刊スポーツの説明会行ってきた。素直に行きたい!と思えた。気持ちが高ぶった。そして迷いも消えた。
 日刊スポーツの野崎さん(まゆげの野崎)は相当、熱い男だと感じた。高校、大学と違って何年間で終わりっていう区切りがないのが仕事。なら、やりたいことやって、人生楽しんだほうがいいじゃん。

 そして今日、1つ終わりを迎えたことがある。サッカーのコーチにけりをつけた。子供達の笑顔は一生忘れることがないだろう。この出会いにぼくは感謝したい。

「君の花を咲かせよう、その花をぼくは見たい」

 お別れスピーチで自分が子供達に言った言葉だ。

 自分自身の花を咲かせる時はいつになるのか。早くつぼみから成長したい。そんなことを思った。

1 2 3 4

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索