カテナチオ。

2001年11月10日
 毎日更新目指すと言いながら、時がたってしまいすいませんでした。(って、誰に謝ってるのやら) 
 ここ数日は色々と忙しくちょっと疲れぎみである。まあそれは置いといて、カテナチオ。
 この日記でも書いている人いたかも知れないが、いちおバイトで少年サッカーのコーチをしているいじょう、日本ーイタリアの一戦には口を出さずにはいられん。
 
 一言でこの試合を言うのであれば、イタリアがまさに親善試合の試合をしていたということになる。それに比べ日本はモチベーションを高くもち、前半の始めからガツガツ当たっていって、おいおいこれで90分もつのかよ!ってぐらい激しかった。
 特に動きが抜群だなって思った選手として、稲本、小野、柳沢。さすがって思った選手に森島,中田。そしてファンタジスタは曾ヶ端。(これで字あってんのか?)こいつはダメダに西沢。
 あとは選手以外で言ったら芝。なんだありゃ?前半の終わりでもうガタガタ。そりゃカンナバーロも怒るっつーの。あとあの中国人の審判。試合をコントロールしきれてなかったね。
 
 と、まぁおおまかに流れを見たらこんな感じ。柳沢ほんとここ最近の代表試合でよく決めるよなぁ。この勢いたぶんJリーグでも爆発しそうな予感。

 昨日友達と飲みながら、就職について語ったのでその話しはまた次回に。

  ではでは。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索